【音楽】音楽聴くの最高〜!

どうも、音楽鑑賞が大好きなたくみです。

 

今日は、音楽を聴くことでの効果について

 

お話していきますね。

 

どういう状態のときに良く聴くのか…

 

僕の感覚だと、

 

・イライラしているとき

・気持ちを落ち着かせたいとき

・落ち込んだとき

・疲れているとき

・モチベーションをあげたいとき

 

そう言った感情や思考のときに

 

良く音楽を集中して聴きます。

 

過去によく聴いていた音楽を聴くと懐かしくなるのは何故?に答えまshow ...

 

どうして、そう言った感情や状態のときに

 

音楽によって気持ちが落ち着くのか…。

 

それは、

脳へのリラックス効果

リフレッシュ効果

 

があると、言われているから。Colorful Human Brain With Music Notes And Instruments Isolated ...

 

と言っても

 

『リラックス出来る音楽ってなんなの?』

「リラックス出来るかは個人差があるでは?』

 

まさにその通りなんです。

 

では、そんな方々に

どういう感情のときに音楽を聴けばいいのか

 

僕なりの考えを踏まえて、3点ご紹介します。DTMer皆で考える作曲のための良い音、悪い音、普通の音の捉え方 ...

 

1.歌詞付きの音楽

 

コレを聴く人の特徴として

 

・元気いっぱいになってリフレッシュしたい

・一緒に声を出して発散したい

 

そう言った方は、

歌詞付きの曲を聴くといいでしょう。

 

声に出すということも

心と体をリフレッシュするにはオススメです。

 

テンションをあげた方は、

 

激しいアップテンポの曲を

 

チョイスすることで

 

リラックスと同時に、やる気も活性化。

世界三大カラオケ大国」に見る各国マナーの違い | クーリエ・ジャポン

 

2.ヒーリングミュージック

 

コレを聴く人の特徴として

 

・時間をかけてゆっくりとリフレッシュしたい

・落ち着きたい

・穏やかで優しい音楽に触れたい

 

そう言った方に

自然音で構成されている音楽

 

安らぎを与えてくれるのが

 

『ヒーリングミュージック』

 

滝や川、風でなびく木々の音は

 

穏やかな落ち着いた気持ちなりますよね!

 

コレを『かけながら眠ること』

 

すなわち、安眠効果も絶大。

環境音で癒される!ヒーリングミュージックを聴けるサイトまとめ10選 ...

 

3.クラッシック音楽

 

コレを聴く人の特徴として

 

・リラックスもリフレッシュも両方味わいたい

・ヤル気が欲しい

・癒されたい

 

そう言った方々にオススメします。

 

クラシック音楽は、

 

リフレッシュとリラックス効果

両方期待でき、

人間のやる気を起こさせる働きがあります。

 

そして、

自律神経のバランスを整える効果もあるのです。

クラシック音楽の歴史【西洋音楽史】 | otomamire

 

最後に、

リフレッシュ音楽を取り入れる時の注意点

 

イヤホンやヘッドホンを

 

使用する人もいるでしょう。

 

活動方法や長時間の使用は、

しっかりご計画的に!!

 

耳に負担を掛けすぎない!

 

特にアップテンポな曲を大音量で!

という事は

あまり良くありませんからね。

 

最悪、耳が聞こえにくくなるリスクも・・・ヘッドホン難聴(イヤホン難聴)とは? 一日◯時間以上使用している人は ...

 

いかがでしたか?

 

音楽のジャンルによって効果は違うモノの

 

共通点の効果として

 

『リフレッシュ』が上がります。

 

どの音楽のジャンルも曲も素晴らしいのです。

 

 

まとめ

 

 

音楽を聴く!ということは

 

誰にでも出来る

身近なリフレッシュ効果です。

 

・音楽を聴かない人

・リフレッシュ方法がない人

 

ぜひ、自分に合う音楽を見つけて

僕と一緒にリフレッシュしませんか??

 

最後に

僕は、ブログを書くときに

ピアノ伴奏やオルゴールをBGMとして

流しながら作業しています。

 

なぜって…。

コレがまた作業が捗るんですよね!

 

作業用BGMというヤツですね。

 

もし、

作業BGMいいな!

取り入れたいな!

 

という方に

 

注意点なのですが

 

情報量が多い

歌詞付きの音楽を選ぶのはNG!!

 

情報が多いと音楽に集中してしまい

作業が捗りません。(経験上ね。笑)

 

だから、

どの作業BGMも

ピアノ伴奏やオルゴールが多いのです。

 

一見集中出来るのか!と思いがちでしょう。

 

僕も最初は、

そう思っていました。

 

やっぱり、やって見るモノですね。

 

今は、ブログを書くときに

必要不可欠な存在になっちゃいました。

 

良かったら

みなさんも、お試しあれ。

 

最後まで読んでいただき

 

ありがとうございました。